ドクターリセラ 株式会社

  このエントリーをはてなブックマークに追加 

ドクターリセラ株式会社って、どんな会社なの!?

 

社 名 ドクターリセラ株式会社
代表取締役 奥迫 哲也

 

所 在 地
本社 〒533-0033 大阪府大阪市東淀川区東中島1-7-17
■最寄りのアクセス駅
・JR新大阪駅東口からお越しの場合
・御堂筋線 西中島南方駅からお越しの場合

 

 

 

 

■お問い合わせ方法
TEL:06-6990-4700   FAX:06-6990-4880
→電話はガイダンスが流れます。
お問い合わせ内容に合わせて番号をプッシュすればOKです!
[1]製品オーダーについて
[2]肌相談・製品について
[3]その他お問い合わせについて
[4]通信販売について

 

■東日本講習会場(東京)
〒104-0061 東京都中央区銀座8丁目12-3 SRビル4階

 

■西日本支社(福岡)
〒812-0011 福岡県福岡市博多区博多駅前3-30-26 中央博多駅前ビル10F

 

 

ドクターリセラ株式会社の拘りを調べると!?

 

 

 

 

そもそもですが、界面活性剤は洗浄効果を出したり、油脂と水を分離させないために必須のものです。界面活性剤自体は元々、人の体内部にも存在し決して悪いものではないのです。

 

ですが、ここで問題になってくるのは界面活性剤の種類です!!

 

界面活性剤には、自然に存在する植物由来のものと、科学的に合成したものがあります。容易に想像もつくところですが、科学的に合成された界面活性剤の方が、成分が安定して長期的に使用するのに適しているのです。例えばですが、従来のシャンプーや洗剤、さらには化粧品に配合されていたのが石油と硫酸を化合させた石油系合成界面活性剤なのです。

 

ですが、あえてドクターリセラ株式会社は、石油系合成界面活性剤を使用しない製品の開発に力を入れているそうです。

 

ドクターリセラ株式会社では、石油系のものには「合成界面活性剤」と表現しています。さまざまな書籍では、天然由来のものであっても、加工が為されていると「合成」と記載するため、 一般のユーザーには非常に区別しにくい状態になっているのが現状です・・・。

 

石油系合成界面活性剤には想像以上に肌への浸透力があり、体内に入るとタンパク質を破壊する働きがあります。従来のシャンプーや洗剤、化粧品を使うと体内に入った場合は 肝臓障害などの原因になりうると指摘されています。また肌荒れ、湿疹、アトピー、かゆみなどの症状が起こります。

 

ですので、ドクターリセラは石油系合成界面活性剤の使用を辞めているのです。詳しい商品情報を知りたいときは以下の公式サイトも参考にしてもらえればと思います。

 

 

▼エステサロン愛用の美容液▼

美容液の<透輝の滴>チャレンジ10

 

 

  このエントリーをはてなブックマークに追加