ドクターリセラ ファンデーション

  このエントリーをはてなブックマークに追加 

ドクターリセラのファンデーション ディフェンサーについて!

 

●ナチュラル ・・・ \3780 (税込) /11g リフィル(パフ付)

 

●ベージュ ・・・ \3780 (税込) /11g リフィル(パフ付)

 

●オークル ・・・ \3780 (税込) /11g リフィル(パフ付)

 

●専用コンパクトケース ・・・ \1,296 (税込)

 

●専用パフ(2枚入り)

 

 

【製品の概要】
※気になる肌悩みをしっかりカバーしてくれます。敏感肌や乾燥肌など肌に弱い方でも安心して使える製品です。肌のカバー力には定評があり、素肌感があるのです。そして化粧崩れもしにくと言う特徴があるのです。ノンオイルのノーマルタイプと、肌になじみやすいしっとりタイプから選ぶ事ができます。

 

 

ドクターリセラのファンデーション ディフェンサー(ノーマル)の概要

 

【ディフェンサー(ノーマル)の成分】
〈ノーマル〉タルク(鉱石)、マイカ(鉱石)、ジメチコン(有機ケイ酸)、シリカ(ケイ素)、硫酸Ba(鉱石)、甘草フラボノイド(甘草)、カミツレエキス(カミツレ)、海水、水酸化Al(鉱石)、BG(イモ、サトウキビ)、アルミナ(アルミニウム)、+/?酸化チタン(鉱石)、酸化鉄(鉱石)

 

水酸化Al(鉱石)は、天然鉱石である「ボーキサイト」から採取されています。 ボーキサイトは、赤褐色の鉱石でアルミニューム含有率50%程度を含む岩石です。 以下の画像がボーキサイトの粉末ですね。

 

 

 

このボーキサイトを粉砕した状態のものですが、それを加熱加圧し、そして加水分解して得られるのが「水酸化アルミニウム」の結晶です。それを焼成してできる粉が「アルミナ」です。アルミナは、水酸化Alを焼成して出来上がるのと、ボーキサイトを加圧加熱した段階で、アルミナになります。

 

アルミニウムの特徴のひとつに毒性がないということがあげられており、飲料水、食物、医薬品等幅広く利用されていますし、日々食事からも摂取しています。水酸化アルミニウムは、粘膜を被覆保護し、収れん作用があるといわれています。

 

化粧石けん、歯磨き、ファンデーション、口紅、化粧水(けしょうすい)、クリーム等に使用されています。

 

 

ドクターリセラのファンデーション ディフェンサー(しっとり)の概要

 

【ディフェンサー(しっとり)の成分】
タルク(鉱石)、マイカ(鉱石)、ジカプリン酸ネオペンチルグリコール(ヤシ)、シリカ(ケイ石)、炭酸Ca(カルシウム)、ヒドロキシアパタイト(カルシウム)、トコフェロール(大豆)、甘草フラボノイド(甘草)、カミツレ花エキス(カミツレ)、ジメチコン(ケイ石)、ココイルアルギニンエチルPCA(ヤシ)、海水、海塩(海水)、酸化チタン(鉱石)、ハイドロゲンジメチコン(ケイ石)、酸化鉄(鉱石)

 

成分の解説については上記のノーマルと同様ですのでここでは省略します。基本的に、乾燥肌の方にはしっとりタイプが合っています。伸びがいいし自然な感じで気に入っています。

 

 

ドクターリセラのファンデーション リキッドファンデーションについて

 

 

●リキッドファンデーション
SPF20PA+:SPF20=200分(3時間20分)
\5,832 (税込) / 40mL 全3種

 

 

【製品概要】
オイルフリータイプで肌も安心で伸びが良く、なじみやすいリキッドタイプです。伸びの良いテクスチャーが肌にしっかり馴染みます。素肌感のある仕上がりになります。キメ細やかな、透明感のある美肌を演出します。
肌のきめや色合いに合わせ、オークルベージュ、ベージュ、イエローベージュの3つのタイプから選ぶ事ができます。各色を混合し、自分に合った色を作ることもできます。

 

【リキッドファンデーションの成分】
水(海水)、シクロメチコン(ケイ石)、スクワラン(サメ)、BG(イモ・サトウキビ)、ペンチレングリコール(デンプン)、イソノナン酸イソノニル(ヤシ)、フェニルトリメチコン(ケイ石)、テトラオレイン酸ソルベス-40(ヤシ)、ステアリン酸PEG-40(ヤシ)、ベヘニルアルコール(ナタネ)、ステアリン酸グリセリル(ヤシ)、チョウジエキス(チョウジ)、カプリル酸グリセリル(ヤシ)、ラウリン酸ポリグリセリル-10(ヤシ)、クエン酸(タピオカ・トウモロコシ)、セルロースガム(パルプ)、ケイ酸(Al/Mg)(ケイ石)、キサンタンガム(糖)、海塩(海水)、+/-タルク(鉱石)、酸化チタン(鉱石)、黒酸化チタン(鉱石)、カオリン(鉱石)、酸化亜鉛(鉱石)、酸化鉄(鉱石)、グンジョウ(鉱石)、チタン酸(Li/コバルト)(鉱石)、チタン(鉱石)、酸化チタン焼結物(鉱石)、ジステアリン酸Al(ヤシ)、ジカプリン酸ネオペンチルグリコール(ヤシ)、トリオクタン酸トリメチロールプロパン(ヤシ)、コムギ胚芽油(コムギ)
※オイルフリーです。

 

オイルフリーですから、肌への負担が少ないのです。長時間付けていても化粧崩れしにくのが特徴です。

 

 

以上でドクターリセラのファンデーションについての概要はア終了ですが、他にもドクターリセラの製品については色々なことが分かるはずです。更に詳しく調べてみたいときは以下の公式サイトからも製品に対するこだわりが分かるかもしれません。

 

 

▼エステサロン愛用の美容液▼

美容液の<透輝の滴>チャレンジ10

 

 

  このエントリーをはてなブックマークに追加