透輝の滴 美容液

  このエントリーをはてなブックマークに追加 

透輝の滴って、他社の美容液と何が違うの!?

 

 

ドクターリセラの透輝の滴はエイジングケアに効果がると言う事で高い人気を誇ります!!

 

ですが、なぜそのようにエイジングケアに効果があるのかや具体的に他社の美容液と何が違うのかが分からないという方も多いのではないかと思います。確かに、私自身も、この透輝の滴を使っている時、何となくで使っていたので人の事は言えませんが(苦笑)

 

なので、この記事では透輝の滴が他社の美容液と何が違うのかを徹底的に調べてまとめてみようと思います。分かりやすいように、大まかですが3つのポイントにまとめてあるので参考にしてください(・∀・)b

 

 

沖縄の海洋深層水(アルファグリックス)により豊富なミネラルを配合!

 

 

アルファグリックス(αGri-x)とは、沖縄の海洋深層水の事です。糸満沖30kmの洋上に設置された洋上設置型取水装置により取水された深海の海水です。従来では不可能だった、深度1400mという深い海洋からの取水された海水です。

 

アルファグリックス(αGri-x)の効果については、いろいろなことが現在解明されつつあります。アルファグリックス(αGri-x)の成分は皮膚表面から浸透し、皮膚の角質層ばかりではなく、深く真皮層の血流にも良い効果を及ぼし細胞の生成に役立ちます。

 

アトピー性皮膚炎に著効。約70%に改善効果。
紫外線皮膚炎症の回復効果。
化膿菌、腸内細菌、ピロリ菌などに対する抗菌効果。

 

などなどの効果があると報告もされています。ですので、肌の代謝機能が年齢により劣っていても、それをお互なう働きがこのアルファグリックス(αGri-x)には期待できると言う事です!

 

 

肌に刺激の強り添加物を排除していても高い浸透力をキープ!

 

 

透輝の滴だけに限らず、ドクターリセラの製品は人体に有害な影響を及ぼす添加物を排除しているのです。

 

例えばですが、合成界面活性剤はその強力な性質により、皮脂膜を取り除き、角質層へ付着し残留し角質層の細胞間脂質を溶かしていくのです。つまり、角質細胞をつなげている細胞間脂質が溶かされしまうことで、バリアゾーンが破壊され隙間だらけになってしまうのです。

 

バリアゾーンがなくなると合成界面活性剤の毒性(タンパク質変性作用等)がいずれ肌深部の基底層に直接作用してしまうことになります。

 

 

ですが、透輝の滴のアルファグリックス(αGri-x)は、イオン成分やミネラル成分のみから出来ていますので、皮膚への浸透し、真皮層まで到着することが可能なのです。その点で無添加と言うのが安心して使う事ができる理由なのです!

 

 

成長因子グロスファクターを8種類も配合している!

 

 

グロスファクターとは一般的に「成長因子」と呼ばれています。
成長因子が何なのか分からない方も多いと思うので説明しておくと・・・

 

【グロスファクター(成長因子)とは!?】
微量で細胞の成長・増殖を促進する一群の物質。細胞成長因子,細胞増殖因子,あるいは単に増殖因子とも呼ばれるものです。加齢と共に減少していく人成長ホルモンを活性化する物質で、細胞の成長を促進します。身体の細胞の種類によって成長因子の働きは異なり、お肌をみずみずしく保つことなども分かっています。

 

このようにドクターリセラの透輝の滴には細胞の働きを促進させる「成長因子」が8種類も配合され、肌の代謝機能を高めてくれるのです。ですから、エイジングケアなど年齢からくる肌トラブルに効果を発揮しやすいのです。

 

 

あくまで上記の内容はドクターリセラの透輝の滴の成分概要をまとめたもので、実際に効果に関しては自身出るかって確かめてみるのが一番でしょう。そして、そこで時間を得たなら使い続けるのベストだと私は思います(#^^#)

 

 

▼エステサロン愛用の美容液▼

美容液の<透輝の滴>チャレンジ10

 

 

  このエントリーをはてなブックマークに追加