ドクターリセラのクレンジング剤について!!
皆さんの中にも、ドクターリセラのクレンジング剤を購入したことがある方もいるかもしれませんね。
ただ今回は、まだドクターリセラでクレンジング剤を購入したことがないという方に向けて簡単な解説をしていこうと思います。先ずはですが、ドクターリセラのクレンジング剤である「ドクターリセラピュアモイスチャークレンジングの使用方法」の動画を確認してみてください(`・ω・´)ゞ
▼ドクターリセラのクレンジング解説動画▼
※動画再生で音声が流れるので注意※
【使用量の目安】
500円玉2個分
【使用方法の概要】
1、500円玉2個分を手に取り、手になじませて温めます。
2、外側にらせんを描くようにして、顔全体になじませ、汚れを浮かせます。 目の周辺へのご使用は慎重してください。、使用中は目を必ずつぶって使用する事をおススメします。
3、水またはぬるま湯でやさしく洗い流し、清潔なタオルでやさしく拭き取ります。(洗い残しに注意してください)
1日中を活発に活動した肌は、メイクと皮脂が混ざり合った状態になっています。毛穴の奥に詰まった汚れや皮脂を放っておくと、肌トラブルの原因になりますから、できる限りキレイにしなくてはいけません。
ドクターリセラのピュアモイスチャー クレンジングはノンオイルのさっぱりとした使用感です。メイクや皮脂をやさしく落とします。汚れをきちんと落とすことで、あとに使う化粧水や美容液の浸透も良くなります。
ドクターリセラのクレンジング剤の成分は安全のかをチェック!
では、そのドクターリセラのピュアモイスチャークレンジングの成分は本当に安全のかを見ていく事にしましょう。成分も公表されていますから、直ぐに以下の内容から安全かどうかが分かると思います。
【ドクターリセラのピュアモイスチャークレンジングの全成分】
水(海水)、DPG(トウモロコシ由来)、PEG-20ソルビタンココエート(ヤシ)、トリイソステアリン酸PEG-20グリセリル(ヤシ)、イソステアリン酸PEG-20グリセリル(ヤシ)、エトキシジグリコール(糖)、PEG-7グリセリルココエート(糖)、カルボマー(オリゴ糖)、水酸化Na(海水)、ヒドロキシプロピルセルロース(セルロース)、BG(ビージー)(イモ、サトウキビ)、カミツレエキス(カミツレ)、海塩(海水)
(植物由来の成分を使用しています。)
・目にしみる成分(エトキシジグリコール(糖由来)が入っています。メイクを溶かす働きがあり、特にマスカラを落とすために配合していると言う事です。
このように、マスカラなどを落とす成分が時に目にしみることがあるようです。ただしですが、この成分が人体に悪影響を及ぼすのかと言うと、そういう訳ではありません。事実、ドクターリセラの公式サイトには以下のように・・・。
このように肌荒れの危険性がある成分を排除しているのです。ですから、絶対とまでは言わないですが、肌への刺激はが少なく安全に使用できるのではないかと思います。
あとは自らドクターリセラの製品を使って肌への反応を確かめることでしょう。肌質は人それぞれですから、継続できそうなら続けてみるのも良いですし、あまりに肌に合わなければやめるのもですね(笑)