とうきのしずく 副作用

  このエントリーをはてなブックマークに追加 

とうきのしずくには副作用があるというのは勘違い!?

 

 

とうきのしずくの口コミ内容を見ていると為に、副作用で肌がかぶれたようになたっとか赤いポツポツができてきたので継続を辞めたという方を目にします。これだけ見ると確かに副作用だと思われる方もいるかもしれませんが、私から言わせると・・・。

 

これは副作用ではなく”好転反応”と言われる症状だと思うのです!!

 

つまりですが、単刀直入に言うと、とうきのしずくの効果を副作用と勘違いしてたまま継続を辞めている方がいると言う事です。これでは、とうきのしずくの本来の効果をするのは到底不可能になってしまいます。

 

この記事を見ている皆さんには好転反応がどんなものか知ってもらうために以下に簡単な解説を載せておきます。参考にしてもらえればと思います(`・ω・´)ゞ

 

 

とうきのしずくの好転反応は副作用と全く別物ですよ!!

 

 

そもそもですが、とうきのしずくを始めスキンケア商品と言うのはすぐには効果が現れません。効果を期待するのであれば、肌のターンオーバーと言うものが大きくかかわっています。ターンオーバーと言うのは、分かりやすく言うと肌の基礎代謝の事です。

 

皮膚と言うのはもともと肌内部の深いところで生成され、それが時間の経過とともに肌表見に押し出されいずれは劣化して剥がれ落ちるのです。これがターンオーバーの周期になります。

 

それもこのターンオーバーと言うのは年齢によって周期が全然違い・・・・。

 

  • 20代 ・・・ 約28日
  • 30代 ・・・ 約40日
  • 40代 ・・・ 約55日
  • 50代 ・・・ 約75日

 

このようにターンオーバーの周期は年齢別でかなり異なるのです。この期間中にスキンケア製品を使うと、肌が荒れるなどの副作用かと思われる症状が出てくることがあります。ですが、実はこれはアルカリ性にになり弱った肌質を、正常な弱酸性の肌質に戻そうとする健全的な症状です。

 

これこそが好転反応と言うものに他ならないのです。

 

この好転反応を勘違いして副作用と決めつけている方が、ネットでとうきのしずくの口コミを見ていると本当に多いなと私的には思うのです。とうきのしずくは、少なくとも安い物ではないですよね。ですから、本当にもったいないこちしているな〜なんて思えて仕方ないのです・・・(;^ω^)

 

 


上記の肌のターンオーバー周期が終了してから肌質が改善したという報告もよく目にします。ですから、使い始めて間もない時期に副作用ではと疑っただけで使用継続を諦めてしまうのは、本当にもったいない話です。とうきのしずくの場合は最低でも3ヵ月くらいは継続使用して効果を確かめたいところですね!

 

 

▼エステサロン愛用の美容液▼

美容液の<透輝の滴>チャレンジ10

 

 

  このエントリーをはてなブックマークに追加